





からむしの葉っぱをパウダーにして使用している、昭和村オリジナルの焼チョコ。
昭和村のかすみ草をイメージした缶に詰めました。
チョコは1つ1つ手作りでからむしチョコ3個、ホワイトチョコ2個の5個入りです。
¥540 (税込)
昭和村産のお米や、奥会津産の材料を使用して作る、村人手作りのクッキーを、日本一の昭和村かすみ草をイメージした缶に詰めました。手作りのため週10缶の限定販売です。
※季節によって中身が変わります。
¥2,200 (税込)
昭和村の美しい四季の風景写真が毎月のページを彩ります!
昭和村観光協会オリジナルのカレンダーです。
家にいながら昭和村の四季を感じられる、昭和村ファン必見のカレンダー!
¥500 (税込)
特許技術が生んだ【浅野撚糸】(福島県双葉町)さんの【エアーカオル】に、昭和村の【からむし】の糸で日本一の【昭和かすみそう】を刺繍しました!
¥1,430 (税込)
What’s New
新着情報
お知らせ
令和7年度産のお米販売スタート
2年ぶりに生大福復活!!!2026版カレンダーも販売開始!
新商品追加のお知らせ
昭和村オリジナル商品追加!!!
昭和2年。野尻村と大芦村が合併してできた、福島県会津地域に位置する昭和村。
都市部にあるような、今は当たり前のものが何ひとつなく、
手つかずの自然や日本の原風景が今も残るこの村。
「からむし織の里しょうわ」は、伝統工芸品のからむし織製品をはじめ、
村人手づくりの生活工芸品やアクセサリー、村で採れた農産物を使った特産品、
そして日本一のかすみそうなどが並ぶ道の駅。
道の駅のそばには、からむしに纏わる歴史と古来から
植物と共に生きてきた人の営みを伝える博物館、
地元の新鮮な野菜や山の幸と郷土食が楽しめるお食事処も併設されています。
ひとたび訪れれば、昔にタイムスリップしたような
どこか懐かしく非日常的な感覚に包まれる昭和村。
秋は大パノラマの紅葉に、冬は2m以上の積雪。
春夏秋冬で魅せる表情も違い、来るたびにワクワクする。
今もこれからもずっと、あの時代のまま変わらない。
ここでしか選ぶことのできないオンリーワンな商品と、
温かな村民がお待ちしております。
どうぞ、お立ち寄りください。
Introductory movie
昭和2年。野尻村と大芦村が合併してできた、福島県会津地域に位置する昭和村。都市部にあるような、今は当たり前のものが何ひとつなく、手つかずの自然や日本の原風景が今も残るこの村。
「からむし織の里しょうわ」は、伝統工芸品のからむし織製品をはじめ、村人手づくりの生活工芸品やアクセサリー、村で採れた農産物を使った特産品、そして日本一のかすみそうなどが並ぶ道の駅。
道の駅のそばには、からむしに纏わる歴史と古来から植物と共に生きてきた人の営みを伝える博物館、地元の新鮮な野菜や山の幸と郷土食が楽しめるお食事処も併設されています。
ひとたび訪れれば、昔にタイムスリップしたようなどこか懐かしく非日常的な感覚に包まれる昭和村。秋は大パノラマの紅葉に、冬は2m以上の積雪。春夏秋冬で魅せる表情も違い、来るたびにワクワクする。
今もこれからもずっと、あの時代のまま変わらない。ここでしか選ぶことのできないオンリーワンな商品と、温かな村民がお待ちしております。
どうぞ、お立ち寄りください。
Eat well
美味しさをお届け
雪のミネラル分をたくさん蓄えた豊な大地と美味しい空気で育つ昭和村の食材を使った山村のごっつぉ(ごちそう)をご用意しました。
——————— eat well
Live well
暮らしの中に彩りを
昭和村で暮らす人々は自然の恵みに感謝し、独自の歴史と文化を育み日々工夫しながら丁寧に暮らしてきました。受け継がれ紡がれてきた先人たちの知恵技術の詰まったmade in japanです。
——————— live well
ACCESS























